【Z世代は何を考えて消費活動をするのか?】若者たちの消費傾向を徹底的にまとめ | Z研究ラボ - トエラボ
Image

Z世代の消費行動は、従来の「モノ消費」から「体験消費」へのシフトが顕著です。単なる商品やサービスを購入するだけでなく、その背景にある体験や社会的な価値にも注目し、消費の決定を行っています。Z世代の消費傾向を深掘りしてみましょう。

Z世代の消費傾向まとめ

コト消費

一般的な物品を購入する「モノ消費」に対し、単品の機能的なサービスを享受するのではなく、「事」つまり「体験」にお金を使う消費行為のことです。個別の事象が連なった総体である“一連の体験”を対象とした消費活動のことを指します。

コト消費
コト消費その事例は?
Mask group

ただCDで聴くだけじゃなく、フェスやライブコンサートに参加して、音楽やパフォーマンスを楽しむ!

Mask group

ネットでレシピを調べるだけじゃなく、料理教室やワークショップに参加して、新しいスキルや知識を学ぶ!

推し消費

2次元3次元を問わず、アイドルやアニメの推しという「自分の好きな人や物」を応援するために、推し活の一環としてお金を使う消費行動のことです。

推し消費
推し消費その事例は?
Mask group

ただ推しの番組を見るだけじゃなく、推しのコンサートチケットやグッズを購入する!

Mask group

推しのキャラクターが登場するゲームやアニメの関連商品を全部集める!その購買が自身の欲しいものでは無くても「売上=推しに貢献できる」っという。

ネタバレ消費

コンテンツや商品、サービスの内容や中身を知った(ネタバレした)うえで購入する消費行動のことです。SNSで調べたり友人に聞くことで、あえて事前にセルフで“ネタバレ”することがトレンドになっており、好みに合うかを把握するために行われます。

ネタバレ消費
ネタバル消費その事例は?
Mask group

映画のレビューを読んでから劇場に行く!

Mask group

新発売のスキンケア商品の成分や使用感を事前に調べてから購入する!

チル消費

「chill out(チルアウト)」が由来の言葉で、「くつろいだ」「落ち着いた」「まったりした」など、場の雰囲気やそこにいる人の心持ちを形容する俗語です。キャンプやグランピング、自宅でくつろぐ時間などに使われるアイテム関連の消費のことを指します。

チル消費
チル消費その事例は?
Mask group

キャンプ用品やグランピングセットを購入してアウトドアを楽しむ!

Mask group

自宅でリラックスするためのアロマキャンドルやラウンジウェアを購入する!

バズ消費

SNSで話題を呼んだ (=“バズった”) 商品がすぐに完売することを意味します。その心理には、「売り切れるのが怖い!」というマインドがあります。

バズ消費
バズ消費その事例は?
Mask group

「手に入れる前に、話題の商品がなくなるのでは?」という不安を感じ、早めに購入を決断する!

Mask group

本当に効果があるのかどうかを知りたい、気になる!

レトロブーム

便利で現代的なものとは対照的な、どこか手間がかかったり懐かしさのようなものを感じるものが定期的にバズっています。レトロの魅力の一つに、現代社会にはない「不完全さ」があります。Z世代は、少し面倒に感じるアナログな操作性を楽しんだり、温かみのあるダサさをかわいいと感じたりしています。

レトロブーム
レトロブームその事例は?
Mask group

デジタルじゃなくフィルムカメラを使って写真を撮る!

Mask group

新品じゃなくヴィンテージファッションや古着を楽しむ!

トキ消費

「いまだけ、ここだけでしか買えない」、その場でしかできない体験などの限定性に価値を感じてお金を出す消費形態のことです。

トキ消費
トキ消費その事例は?
Mask group

期間限定のポップアップショップでしか購入できない商品を買う!

Mask group

季節限定のイベントやフェスティバルに参加する!

イミ消費

商品・サービスを購入するとき、その商品が付帯的に持っている「社会的・文化的な価値」に共感し選択する消費行動のことです。

イミ消費
イミ消費その事例は?
Mask group

環境に配慮したエコ商品を優先して選ぶ!

Mask group

フェアトレードの認証を受けたコーヒーやチョコレートを購入する!

まとめ

これらの消費傾向は、Z世代のライフスタイルや価値観、社会的・文化的背景に深く根ざしており、新たなマーケティング戦略や商品開発の方向性を模索する際の重要な参考となります。特にデジタルメディアの普及により、情報の透明性や商品の価値観が変容しており、これに迅速に対応できる柔軟性が求められています。Z世代との共鳴を深めるためには、彼らのライフスタイルや価値観を深く理解し、創造的でインタラクティブなアプローチを取ることが不可欠です。

① コト消費:体験に重きを置いた消費行動。
② 推し消費:好きなアイドルやキャラクターへの応援消費。
③ ネタバレ消費:事前に情報を得た上での消費行動。
④ チル消費:くつろぎや落ち着きのための消費行動。
⑤ バズ消費:SNSで話題になった商品を即座に購入する消費行動。
⑥ レトロブーム:懐かしさやノスタルジアを楽しむ消費行動。
⑦ トキ消費:限定性に価値を見出す消費行動。
⑧ イミ消費:社会的・文化的な価値に共感して行う消費行動。

この世代が今後も消費市場に与える影響は大きく、彼らの消費行動の動向を把握することは、持続可能なビジネスの発展に向けた鍵となるでしょう。

New Column

MORE