ホームページ制作の流れ WORK FLOW
-
02
ワークショップ
弊社が独身開発したワークフローに沿って、お客様と一緒に、あくまでフランクにアウトプットと、思考を整理するためのワークショップを行います。クリエイティブやコンセプト、マーケティング戦略の哲学的土台を、共に整理し共有します。
03
ご提案
企画・大まかな構成、デザイントーンについてご提案いたします。
ここで適当に決めてしまうと多くの無駄が出て疲弊してしまうので、
1歩ずつ着実に前に進みながら少しずつイメージを共有し、制作準備を行います。
この段階は、家づくりでいえば、全体の間取りやテイストを決める最も大事なところです。
ここで適当に決めてしまうと多くの無駄が出て疲弊してしまうので、
1歩ずつ着実に前に進みながら少しずつイメージを共有し、制作準備を行います。
この段階は、家づくりでいえば、全体の間取りやテイストを決める最も大事なところです。
04
制作開始
決まったデザインを具体的に形にしていく段階です。
提案段階で方向性や大まかな内容を決めているので、ここはひたすら1歩1歩確認を取りながら、
ゴールに向かって進んでいきます。
ここは家づくりでいえば、構造をつくり、外壁や階段など具体的な中身をつくる作業です。
システムやプログラムが必要な場合は、細かく仕様を決めていきます。
提案段階で方向性や大まかな内容を決めているので、ここはひたすら1歩1歩確認を取りながら、
ゴールに向かって進んでいきます。
ここは家づくりでいえば、構造をつくり、外壁や階段など具体的な中身をつくる作業です。
システムやプログラムが必要な場合は、細かく仕様を決めていきます。
05
デザインアップ
いわゆる見た目で確認できる部分がすべて完成するタイミングです。
提案・制作段階で1つ1つ確認しながら進めてきているので、
この段階ではデザインに大きな変更はないはずです。
家づくりで言えば、壁紙やドアノブなど最後の微調整をしていく部分です。
提案・制作段階で1つ1つ確認しながら進めてきているので、
この段階ではデザインに大きな変更はないはずです。
家づくりで言えば、壁紙やドアノブなど最後の微調整をしていく部分です。
-
06
コーディング、システム開発
Webの見た目は完成して、今度は目に見えない動きの部分をつくっていきます。どのボタンを押すとどのページに飛んだり、どんなシステムを使うのか、ご希望に合わせた仕様にプログラマーたちが整えていきます。ここも決めた後に大きく変えるとお客さまの費用負担も大きく膨らむので、1歩1歩着実に大きいところから細かいところへと決断を重ねていきましょう。
家づくりでいえば、食器洗浄機付きのキッチンを入れたり、床暖房付きの浴室を入れたりといった商材を選ぶイメージでしょうか。
08
仮アップ
検証で特に問題点がなければ、パスワードを持った人だけが見られる状態で公開します。
この段階でも動きにおかしなところがないか、Windows、Mac、iPhone、Androidなど
いろんな端末で動作確認を行い、不具合がないかしっかり見ます。
この段階でも動きにおかしなところがないか、Windows、Mac、iPhone、Androidなど
いろんな端末で動作確認を行い、不具合がないかしっかり見ます。
公開後
●アクセス解析
Webサイトは公開して終わりではありません。
でき上がったWebサイトがどんな人にどれだけ見られているか、
定期的にアクセス解析を行います。
●改善提案
定期的に会議の場を設け、アクセス解析でわかったことをご報告いたします。事前にイメージされていたメインターゲットにコミュニケーションができているか、メッセージが届いて、想定した通りの動きや購買につながっているかなど、目的の達成度をチェックします。
足りない部分があるとすれば、それが数なのか方向性なのか、具体的に分析し、改善するためにはどうするかというご提案をいたします。
●修正
ご提案を受け入れていただけたら、また制作段階に入り、形にして公開。
さらにアクセス解析をしながら、改善を繰り返して、理想のゴールに近づけます。目標が短期・中期・長期にわたる場合は、それぞれのミッションをクリアしていきます。
ある程度完成したと思ったら、良い効果が続く限りはキープして、時代の流れやトレンドの変化に合わせて多少の改善を重ねつつ、メンテナンスを続けます。
よくある質問 Q&A
お仕事がはじまる前にお客様からお尋ねいただくことの多い質問に、TOEでは以下のようにお答えしております。
気になることがございましたら、ご参考にしていただけますと幸いです。
気になることがございましたら、ご参考にしていただけますと幸いです。
- WEBサイト制作にはどれくらいの費用がかかりますか?
- 新しくつくろうとしているサイトのページ数やその内容によっても大きく変わってきますが、1からつくり上げるケースだと50万円ぐらいからという場合が多いです。
内容に対するご要望はもちろんですが、ご予算が決まっている場合も最初にご相談ください。
そうすれば、そのご予算の中でまずできることをご提案することができます。
そして、段階を踏みながら、理想の状況へと組み立てていくことも可能です。お見積りやご予算だけであきらめ
ず、お客さまのご都合に合わせ、お役に立ちながら長いお付き合いができるのも制作会社としての喜びです。
- Webサイト制作ってどれくらいの期間が必要ですか?
- こちらもつくろうとしているサイトのページ数や内容によっても大きく変わってきますが、かなりシンプルなペー
ジ構成であれば、最短2週間ぐらいからご相談を受けております。
理想としては、お客さまの課題や今後のビジョンなどをしっかりヒアリングして、どこにでもあるようなページで
はないベストアンサーをご提案したいのでスケジュールにも余裕がある方が望ましいと考えています。
平均的には3カ月から半年ほどをかけてしっかりすり合わせをしていけると無理のないペースでつくり込んでいけ
るかなと思います。
- 相談する前に準備しておくことってありますか?
- お客さまの会社や商品について最も大事な考え方<コンセプト>は、しっかりとした柱を持っておいていただける
ようにお願いしています。荒削りで構いません。
ご希望があれば、プロのクリエイティブスタッフも入れて、よりターゲットに届くような表現にブラッシュアップ
していくこともできます。
しかし、どんな思いでどんな風に見せていきたい、育てていきたいという根っこの部分は、お客さまの中に思いや
答えがあるはずです。
それから、サイトを見てほしいメインターゲットやどういう目的でつくるのか、またイメージの参考になるような
サイトもご準備いただけるとスムーズに理解を進めることができるので助かります。
- LP(ランディングページ)やショッピングカートなど一部分だけの依頼もできますか?
- もちろん、可能です。ご相談ください。
しかし、TOEには、サイト制作のプロフェッショナルがそろっておりますので、できれば0からサイトをつくる、
企画段階から関われるようなプロジェクトを優先しております。
その理由としては、お客さまの会社や商品を将来的にしっかり支えていくためにも、自分たちが企画段階から関わ
り、「これなら自信を持って世に出せる、しっかり結果を出していけるだろう」と胸を張れるサイトをお届けした
いからです。
元からあるサイトの一部分を改修・新設というだけではそもそものベースに問題がある場合、あまりお役に立てな
いケースが多いのです。
- デザインは普段お願いしている人がいるのでシステムやプログラムだけ頼んでもいいですか?
- もちろん、可能です。
しかし、TOEには、サイト制作のプロフェッショナルがそろっておりますので、できれば0からサイトをつくる、
企画段階から関われるようなプロジェクトを優先しております。
デザインや企画・構成は大変重要です。お客さまの会社や商品を将来的にしっかり支えていくためにも、自分たち
が企画段階から関わり、「これなら自信を持って世に出せる、しっかり結果を出していけるだろう」と胸を張れる
サイトをお届けしたいと考えています。
システムやプログラムだけお手伝いさせていただくというお仕事では、デザインや企画に問題がある場合、あまり
お役に立てないケースが多いのです。
- パッケージプランみたいなものってありますか?
- 申し訳ございませんが、フォーマットのような、選んで組み合わせるだけのプランはご用意しておりません。
その理由としては、お客さまの会社や商品・サービスの中に潜むオリジナリティを見つけ、そこを際立たせてサイ
トとして表現していくのが私たちの役目だからです。
ゴールもコミュニケーションすべきこともそれぞれ違うはずです。
どこにでも当てはまるようなフォーマットでは、お客さまらしさを形にすることができないばかりか、せっかくお
金を投じるのに同業他社との差別化もできず、無駄になってしまう可能性があります。
パッケージをつくっておくというのは、制作会社からすると考えることが少なく、楽ではありますが、それでお客
さまのせっかくの魅力が表現できないのは本意ではないのです。
- Webサイトを作るだけじゃなく、長期的なIT部門のアドバイスやコンサルはしていますか?
- もちろんです。むしろ、そういった関係を築いていきたいと考えています。
Webサイトをつくるというのは、店舗を構えるようなものです。そこにどんな人たちがどれくらいのペースで来て
くれて、どのくらい滞在して何を見て楽しんでくれたのか、そうした数字のフィードバックが取れるのもWebなら
ではです。
そういった日頃の推移をしっかり見守り、定期的にミーティングを重ねながら、メンテナンスを重ねさせてくださ
い。
そうして短期・中期・長期で目標を共有し、達成しながら、より良い方向に導いていくことができたら理想だと思
っています。
- 県外からの発注も受けていますか?
- はい、もちろんです。
現在も、関東にオフィスを構えており、プロジェクトの比率は、関東40%、九州30%、関西20%、海外10%とな
っています。
キックオフや重要な局面ではお伺いし、通常の定例会議などはリモートも積極的に活用しながら、細やかにコミュ
ニケーションを取って進めております。
まずは、ご相談ください。
- どういう業種に強いですか?
- 私たちは、「どういう業種だからこういうデザイン」というつくり方ではなく、まずお客さまのことを聞かせてい
ただき、それにふさわしい企画やデザイントーンを探していきます。
そのため、特にどの業種に強いという偏りはございません。実績を見ていただいても業種も雰囲気もさまざまで
す。
逆にこういう案件はお引き受けしないというプロジェクトは、「とりあえず何でもいいから、いい感じで手早くま
かせたい」といった思いの薄いものです。
私たちはお客さまとがっぷり四つで向き合い、会社や商品・サービスの良さを最大限引き出そうとしています。
お客さまやご担当者さまにもある程度の熱量がないと成果物のクオリティに影響が出てしまうのです。
あくまでも主役はお客さま、私たちはクリエイティブ面でサポートするパートナーです。熱量のあるお客さまと良
いものをつくることが私たちの得意分野です。