-
2021年11月8日 | TOE
WithコロナでEC市場はどう変わった?
物販系分野のBtoC-EC市場 経済産業省の電子商取引に関する市場調査の報告書を見ると、物販系分野のBtoC-ECの市場規模伸長率は前年比プラス21.71%と、ここ一年で急激に成長しています。 2013年と2020年を比較をすると、市場規模は7年間で約2倍に跳ね上がっています。 この背景には、在宅率の増加と、各ECサイトによる施策の増強が大きく影響していることがわかります。 在宅率増加 普段実店舗 […]
-
2021年10月18日 | TOE
スパム対策に効果的なGoogle reCAPTCHAをフォームに設置してみよう!
reCAPCHAとは reCAPCHAとは、Googleが無料で提供しているbotと人間を区別するためのサービスです。皆様も「私はロボットではありません」といった項目にチェックマークを入力した経験があるのではないでしょうか。これや、ふにゃふにゃに歪んだ意味のない英数字を読み取ったり、指定された画像にチェックを入れていくのもreCAPCHAの一つです。 CAPCHAの仕組み 従来のCAPCHAは文字 […]
-
2021年10月11日 | TOE
(MA)「お客を集客して、商談化するまで」をサポートするツールって?
MAとは MAとはマーケティングオートメーションの略で、収益向上を目的としてマーケティング活動を自動化・効率化を実現するためのツールのことを言います。 MAを導入することで、見込み客一人一人の興味関心に合わせて、アプローチすべきリードの抽出によりコミュニケーションが可能となり、良好な関係を築くことができます。 簡単に言えば、新規顧客獲得や、見込み客育成などを含めた、マーケティングをサポートするため […]
-
2021年10月4日 | TOE
【NFTって何?】基礎知識から始めかたまで徹底解説!
NFTとは、正式名称をNon-Fungible Token(非代替性トークン)といい、暗号資産の一つです。改ざんが困難なブロックチェーンを使用し芸術作品の作者や所有者の情報を保証するデジタル資産のことです。偽造できないデジタルデータといった方がわかりやすいでしょうか。 デジタルデータは本や画像データと異なり、簡単にコピーすることが可能な魅力を持っています。しかしその反面、偽造も容易にできてしまうた […]
-
2021年9月17日 | TOE
見やすくて使いやすいモバイルUI設計5つのポイント
モバイルUIとは 最近聞くことの増えてきた「UI」という言葉をご存知でしょうか。 UIとはユーザーインターフェイスの略です。 インターフェイスは直訳すると「境界面」や「接点」という意味があります。 異なる2種類以上のものをつなぐ、共用部分のことをインターフェイスと呼びます。 わかりやすい例で言うと、PCとモニターをつなぐケーブルのことなどのことを指します。 そして、「UI」(ユーザーインターフェー […]
-
2021年9月16日 | TOE
ECサイトのカゴ落ちの原因となる4つの問題点と具体的な解決策
カートに入れるところまでは順調に進んだのに、そこからうまく購入までつながらない、俗に言う「カゴ落ち」 カゴ落ちに悩まされるECサイト運営者さんは多いのではありませんか? カゴ落ちを改善するにはユーザーの気持ちをしっかりと理解することが必要です! なぜカゴ落ちしてしまうのか、私と一緒に問題点を洗い出し解決していきましょう! カゴ落ち率を確認しよう! あなたのサイト内でのカゴ落ち率は何%ですか? これ […]
-
2021年9月14日 | TOE
ブロックチェーンってなに?わかりやすく解説!
皆様は「ブロックチェーン」という言葉をご存じでしょうか。 ビットコインなどの仮想通貨のニュースや記事を見ているとよく目にするのが、この「ブロックチェーン」という言葉です。 ブロックチェーンは、仮想通貨というバーチャルなお金を運用するための仕組みの一部で、仮想通貨を支える重要な技術です。 もともとはビットコインのシステムとして構築されましたが、メリットが多いことから他分野での活用も期待されていま […]
-
2021年9月14日 | TOE
Googleアナリティクスを使ってアクセスを伸ばすには?
サイト運営者の皆さま!Googleアナリティクスをうまく使えていますか? Googleが提供するアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を、より効果的に使用する方法をお伝えします! Googleアナリティクスの導入方法や使用方法、概要の説明をした上で、アクセスを伸ばすためにはここを見ましょう!という項目をご紹介します。 どうぞ最後までお付き合いください。 大前提として、Googleアナリテ […]
-
2021年9月1日 | TOE
コンテンツマーケティングとは
コンテンツマーケティングとは、対象のユーザーに対して有益なコンテンツを発信し、見込み客を作り問い合わせや購買に繋げるためマーケティング手法のことです。 「企業が伝えたいこと」ではなく「ユーザーの関心があること」「知りたいこと」の情報発信をするからこそ成し遂げることが可能となっています。 FPSゲーム初心者のユーザーを例にしてみると、「初心者 FPS」と検索すると、FPSゲームを解説している動画やブ […]
-
2021年8月15日 | TOE
企業の公式サイトのデザインは変えるべき?変えないべき?
企業のホームページや、商品販売のWEBサイトや広告チラシなどの販促ツールを制作することは、各企業にとって、課題の多い業務です。消費者のアクションにつなげることがミッションであり、結果につながるツールを仕上げられるように試行錯誤を繰り返しています。そうやって労力をかけて創った各種デザインについて、その後どのように維持するのが効果的なのでしょうか? 「印象づけ」と「新鮮さ」のバランスが大切 企業のホー […]
-
2021年2月4日 | TOE
なぜ多くのホームページでWordPressが選ばれているのか?
多くのホームページがWordPressで作られている理由を、わかりやすく解説します。 WordPressとは WordPressは、webサイトの制作やブログの作成を行うCMSです。 様々な機能を使うことができるため、世界で圧倒的なシェアを誇っています。 WordPressを使用することで、サイトの作成や更新を簡単に行うことができます。 WordPressのサービスは2種類 WordPressには […]
-
2020年11月20日 | TOE
はじめてのHTML, CSS 〜初心者向けに解説〜
みなさんがWebブラウザ上でよく目にするホームページ。 ホームページ制作において、「HTML」「CSS」が使われていることはご存知でしょうか? 「HTMLやCSS聞いたことはあるけど、実際よくわからない。」 「ホームページを作ってみたいけど、何から始めたら良いのかわからない。」 という方に向けてHTMLとCSSの基礎を解説してきたいと思います。 これからホームページ制作を始めてみたい、プログラミン […]
EXPERTISE
ALL EXPERTISE